大阪の個別指導のことなら講師会

大阪の個別指導塾「講師会」 現役生・浪人生の難関大学受験対策

  • 大阪講師会についてAbout us
    • 当塾の概要
    • 合格率80%
    • よくある質問
  • 大阪講師会の特徴Feature
  • 合格実績Result
  • 講師紹介Teachers
  • アクセスマップAccess map

2017年2月

  1. HOME
  2. 2017年2月
a1568d5fcecfb28bd35221c3e93276b8_s
2017年2月28日 / 最終更新日 : 2017年2月28日 goodhp ブログ

赤本の活用

各大学ごとの入試問題が集められた赤本はとても役に立つ教材です。これを単なる力試しとしてのみ利用する人も多いと思いますが、赤本はその大学の入試問題の出題傾向を知るための非常に有効な教材であり、もっと真剣に取り組むべきものなのです。出題傾向が分かれば自分の実力と照らし合わせることによってどの分野が弱いかなど、試験勉強を効率的に進めるための有益な情報が得られることでしょう。

51cc60b1babd531888cf309e29426542_s
2017年2月21日 / 最終更新日 : 2017年2月21日 goodhp ブログ

入試に向けての勉強は効率的に

大学入試のための勉強を行える期間は短いものですが、その出題範囲は膨大です。やみくもに勉強していてもなかなか結果は出せないでしょう。勉強は効率的に行う必要があります。

a1568d5fcecfb28bd35221c3e93276b8_s
2017年2月16日 / 最終更新日 : 2017年2月16日 goodhp ブログ

入試直前の勉強

志望校の入試直前期はより効率的な勉強が求められます。
わずかな時間しか残されていない以上、非効率な勉強をしていては効果はでません。
そこでオススメなのが過去問を使った勉強です。過去問を用い、自分の実力と志望校の出題傾向を照らし合わせて自分に必要となる勉強を効率的に行っていけば最後の追い込みで思いがけない成果が得られるかもしれません。

2017年2月9日 / 最終更新日 : 2017年2月9日 goodhp ブログ

浪人してでも合格するには。

受験のために毎日必死で勉強し入試に挑んだが残念ながら不合格になったという生徒の方も多くいらっしゃるのではないで […]

お問い合わせお気軽にお問合せください。

MENU

  • お知らせ
  • 大学受験について
  • 大学について
  • ブログ
  • リンク集

アーカイブ

  • 2018年2月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2013年3月
  • 2011年7月
  • 2011年3月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2008年4月
  • 2007年3月

最近の投稿

  • ’17年度 受講生合格実績
  • 暗記にはコツがあります。
  • 古文の勉強法2
  • 数学の勉強法2
  • 古文の勉強法1

ブログ

8145e3a0bd7b18674c0f807fc3ddbfa4_s

暗記にはコツがあります。

2017年6月13日

古文の勉強法2

2017年6月6日
89de8b6d294451639bb292b8f306360b_s

数学の勉強法2

2017年5月30日

ご質問・ご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

0120-932-993

携帯からはこちら

06-6568-5455
head_logo

有名講師が教える大阪の塾です。
少人数での個別指導で現役生も浪人生も
偏差値UP!
TEL:06-6568-5455

Copyright © 大阪の個別指導塾「講師会」 現役生・浪人生の難関大学受験対策 All Rights Reserved.