金沢医科大学について

金沢医科大学は石川県河北郡にある1972年に設立された私立大学です。「良医を育てる」「知識と技術をきわめる」「社会に貢献する」を建学の精神として医学教育に取り組んでいます。毎年多くの予備校(塾)生が金沢医科大学に入学することを目標にして受験勉強を頑張っています。

金沢医科大学には医学部と看護学部が設置されており、石川県河北郡内にあるキャンパスにおいて多くの学生が学生生活を送っています。また、図書館やクリニカルシミュレーションセンター、国際交流センター、共同利用センター、研究推進センターなどの他、金沢医科大学病院や金沢医科大学氷見市民病院、能登北部地域医療研究所などの施設も備わっています。

金沢医科大学ではクラブ・サークル活動も盛んにおこなわれており、様々な体育会、文化会、同好会サークルが学内外で活動しています。また10月には内灘祭という学園祭が催され、多くのクラブやサークルが様々な出し物を出したり、舞台での催しやフリーマーケットがあったりと、学生にとって大切な思い出づくりの場となっています。

大阪の個別指導の塾「講師会」は金沢医科大学の合格実績があります。